| 明けましておめでとうございます!本年もアイカルチャーセンターのパソコン教室をよろしくお願い申し上げます。
 
 アイカルチャーセンター イオンモール高松では、毎週土曜日の10:30〜12:20に
 こどもパソコン教室をレッスンしております。
 (受講される場合、お子様に応じた日時でレッスン可能!お気軽にお問合せ下さい。)
 
 今回の記事は1月4日(土)実施のレッスン内容について記述しています。
 
 
 当カルチャーでは3日まで年末年始のお休みをいただいており、4日から営業再開しました。
 
 その日の朝、郵便受けに入っていたアイカルチャーセンター宛ての年賀状の中に
 受講生の女の子からのものがありました。
 
 私たちパソコン教室講師に宛てた年賀状でしたが、Wordの図の挿入や
 テキストボックスを使ったレイアウトに加え、
 
 「これからもパソコンがんばります!!」
 
 と元気よく書かれた添え書きがあり、これまで教わったことを
 しっかり覚えてくれていることやパソコンを楽しんで
 受けてくれていることが感じられ、これまでのレッスンの成果の実感ができ
 嬉しく感じました。
 
 レッスン前に店頭へお母様と一緒に来た際に
 
 「年賀状ありがとう。自分で作ったの?」
 
 と訊ねると、
 
 「うん、お母さんと一緒に作った。」
 
 と答え、お母様も
 「張り切って作ってましたよ〜。」
 
 と楽しそうに答えられました。
 
 その後レッスンに移りましたが、年明け最初のレッスンということで
 昨年に行った内容を軽く復習し、「ソフトとハードの違い」や
 「インターネットは何か」について質問形式で復習しました。
 
 その中で、その子から
 
 「知り合いの子がクリスマスプレゼントにiPhoneをもらった。」
 
 という話が出たため、Wi-Fi接続についての話題も出たので、
 インターネットやルーターを交えた解説をしました。
 
 その時に
 
 「今の世代の親御さんはクリスマスプレゼントの選択肢に
 iPhoneも入れているんだな〜。」
 
 と自分が子どもの頃の経験と比較して少し驚きを感じました。
 
 各携帯ショップでも簡易携帯端末の宣伝をよく行っており、
 ガラパゴス携帯全盛期から比べると格段に敷居が低くなっていることも
 背景としてあるのかなと思います。
 
 その反面、インターネットの知識が無い子どもが問題を起こすケースが
 ニュースになったりしていますので、そういったネットマナーの分別を
 明確に持ってもらえるよう、今後のレッスンでマナーについてこまめに
 触れていくようにしていこうと思いました。
 
 
 当ホームページをご覧になった方で、パソコン未経験や初心者の方、こどもパソコン教室に
 ご興味がある方、ワードやエクセルを本格的に勉強してみたい方おられましたら、
 体験から始めることもできますので是非、お気軽に店頭やお電話、メールでお問合せ下さい♪
 
 
 -------------------------------------------------------
 アイカルチャーセンター イオンモール高松
 
 電話番号(フリーダイヤル) 0120-117-215
 メールアドレス      i-takamatsu@a-its.co.jp
 -------------------------------------------------------
 |