
 
			| ■こども日本舞踊■ 人と違う習い事がしたい・・・ そんな方は、日舞で一生モノの特技を身に付けよう! 古き良き伝統文化は“和”の心を育て、美しい立居振舞や礼儀作法が自然と身につきます。 子供の時こそ始めたい将来に役立つ講座です。 | 
| 講師 |  日本舞踊家 宗家藤間流師範 藤間 叟之助 | |||
|---|---|---|---|---|
| 開講日時・曜日 | 第1・3 木曜日 17:00〜18:00 | |||
| 授業料(教材費) | 6,050円 | |||
| 持ち物 | ◆浴衣 ◆白足袋(なければ、滑り止めのないくつ下) ◆あれば 舞扇 ※舞扇の購入(2,000円程度〜)は、講師にご相談下さい。 ※浴衣レンタルあり。申込の際、ご相談ください。 | |||
| 対象 | 3歳〜小学生(中・高生は要相談) | |||
| 定員 | 1〜8名 | |||
| 備考 | [見学] …OK 申込締切:当日(開講状況をご確認ください) [体験] …OK 申込締切:3日前(開講状況をご確認ください) 体験費:2,860円 持ち物:あれば浴衣、白足袋(なければ滑り止めのないくつ下)、舞扇 浴衣、舞扇レンタル有 <情報更新日> 2025.7.15 | |||
| 講座風景 | 
 |