  | 
   
    
      楽しくワード 基礎編 全8回 
	    全8回 \28,620 
      | 
        | 
     
    
	  | いろいろな文字飾りなどの機能を使い、見栄えのよいすっきりとした案内文やカードイラストを作成することができます。基本的な操作を学んで、次は楽しくワード本科にステップアップしていきましょう。 | 
        | 
     
    
      <カリキュラム> 
        
			- 文字入力と変換
 
			- 文章訂正と長文入力
 
			- カードの作成
 
			- はがきの作成
 
			- クリップアートの挿入
 
			- 写真入文章の作成
 
			- 文字の装飾とコピー
 
			 
		 
	 | 
     
   
  
    
      楽しくワード 本科編 全8回 
	    全8回 \28,620 
         | 
        | 
     
    
	  箇条書きや段落番号、罫線の挿入など、ワードの中で一般的によく使われている機能ばかりを中心に学習していきます。 
	    作成するサンプルも家庭でよく見かけるものばかりなので、楽しく受講していただけます。 | 
        | 
     
    
      <カリキュラム> 
        
			- ルビ(ふりがな)の設定と均等割付
 
			- 箇条書きと段落番号の設定
 
			- オートコレクト機能
 
			- 罫線の引き方消し方と線種変更
 
			- 表の作成と行・列の挿入と削除
 
			- 罫線を使った縦書き文書
 
			- 表のコピーと網掛けの設定
 
			 
		 | 
     
   
  
    
      楽しくワード 応用編 全8回 
            全8回 \28,620 
      | 
        | 
     
    
      | 図形描画を使って、地図入り文書や鮮やかな文書作成を作る方法を学習していきます。また、段組などを使用すれば、新聞などのスタイルで文章を作成したりできます。 | 
        | 
     
    
      <カリキュラム> 
        
			- 表のオートフォーマット
 
			- 図形描画とオートシェイプ
 
			- ワードアートの挿入
 
			- テキストボックスの利用
 
			- 段組と段区切り
 
			- 文字の置換機能とヘッダー・フッター
 
			- ページ罫線の挿入
 
			- 文字の置き換えと検索
 
			 
		 | 
     
   
  
    | 
	
	 | 
    
	  
	 はがき作成コースへ  | 
   
 
         | 
         
       
         
  
  
  
  
  
  
 |